税理士ドットコム - [減価償却]パソコンの一括償却資産の仕訳について - 1.青色白色に関係なく選択可能です。2.ご記載の仕...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. パソコンの一括償却資産の仕訳について

パソコンの一括償却資産の仕訳について

個人事業主で今年から青色申告をする者です。
2022年1月ごろに、15万円台でパソコンを新しく購入しました。来年度に向けて仕訳でいくつか確認がございます。

1.青色申告でも一括償却資産の申請は可能でしょうか?
2.パソコン代の仕訳には、本体代+officeソフト+税込み+送料のすべてを含めて、下記の形でまとめて仕訳しても問題ないでしょうか?(プライベートのお金から支払い)

(商品到着日) 一括償却資産 153,010円 / 事業主借 153,010円

3.一括償却資産は3年かけて12月末に分割できると聞いたのですが、端数の1円分の仕訳は最終の3年目に多めに仕訳の形でも問題ないでしょうか?

例)合計15万,3010円の場合
1年目(12/31):51,003円
2年目(12/31):51,003円
3年目(12/31):51,004円

お忙しいところ失礼いたしますが、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

1.青色白色に関係なく選択可能です。
2.ご記載の仕訳で問題ありません。
3.問題ありません。

前田さま

ご回答をいただき、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

本投稿は、2022年02月17日 10時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226