[減価償却]車両の耐用年数について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 車両の耐用年数について

車両の耐用年数について

3年間個人で所有していた車を自分の経営する株式会社へ売却することにしました。金額は中古相場を参考に設定しましたが、耐用年数はどのように計算するかを教えてください。よろしくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士



私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです

車両の種類等が不明ですので、中古資産を購入した場合の耐用年数の計算方法を記載いたします。
(1) 法定耐用年数の全部を経過した資産
その法定耐用年数の20%に相当する年数

(2) 法定耐用年数の一部を経過した資産
その法定耐用年数から経過した年数を差し引いた年数に経過年数の20%に相当する年数を加えた年数

詳しくはhttps://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5404.htmを参照ください。

尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに

本投稿は、2017年09月02日 09時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,192
直近30日 相談数
655
直近30日 税理士回答数
1,220