事業が複数ある場合の収入について
開業届はネット物販で申請していますが、YouTubeなど複数の事業をしています。
複数の収入がある場合、申請したネット物販以外の科目は雑収入になりますか?
売上高で問題ありませんか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

本業(ネット物販)と直接関連がない事業であれば、雑所得での申告になります。
ご回答ありがとうございます。
複数を本業とするやり方や、主な収入がYouTubeになった場合などは、どのようにするのが良いでしょうか?

その場合は、事業所得として申告をするのが良いと思います。
なるほど、その場合はネット物販が雑収入になるということでしょうか?

ネット物版は開業届を提出されていますので、そのまま事業所得になります。それに加えてYou Tubeの収入が事業所得に加わることになります。
なるほど、承知しました。
ご丁寧にありがとうございました。
本投稿は、2022年10月25日 11時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。