税理士ドットコム - [勘定科目]事業に関係するマッチングアプリの利用料は経費になるか - > 現在、マッチングアプリに関係する新規事業を開...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 事業に関係するマッチングアプリの利用料は経費になるか

事業に関係するマッチングアプリの利用料は経費になるか

現在、マッチングアプリに関係する新規事業を開発しております。本事業を展開する上では、マッチングアプリの有料会員となることが必須になってきます。
そこで二点ご質問です。
①マッチングアプリの利用料金は経費として計上できるのか
②計上可能な場合、勘定科目は何に該当するのか

どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

現在、マッチングアプリに関係する新規事業を開発しております。本事業を展開する上では、マッチングアプリの有料会員となることが必須になってきます。
そこで二点ご質問です。
①マッチングアプリの利用料金は経費として計上できるのか

記載の内容からはできるでしょう。
②計上可能な場合、勘定科目は何に該当するのか

仕入原価とも考えられる。
また諸会費では。
通信費では

ご回答ありがとうございます。最後の文章はミスタイプですかね?諸会費(月額料金)は通信費に該当するという認識でしょうか?

最後の文章はミスタイプですかね?諸会費(月額料金)は通信費に該当するという認識でしょうか?
いいえ、どのような科目に入るかを記載して、
諸会費・通信費・仕入れ原価など、合うものを選んでください。

本投稿は、2023年02月05日 20時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 月額利用料金の勘定科目について

    WEBサービス利用にかかる料金の勘定科目について教えてください。 ライター向けのサービスで、WEBページから文書校正や誤字チェックが自動で行えるサービスで...
    税理士回答数:  1
    2022年02月27日 投稿
  • 月額料金を使用しての工場利用料の勘定科目は?

    アクセサリー販売をしている個人事業主です。 会員登録制の工場で、1ヶ月ごとに月料金を支払ってレーザーカッターなどを使用しています。料金は月に1万5千円ほど支払...
    税理士回答数:  1
    2020年04月15日 投稿
  • 有料ラッピングの勘定科目について

    商品のラッピングを有料・無料の両方用意しています。 無料のラッピングで使う箱などの梱包資材は荷造運賃にしていますが、有料のラッピングで使う梱包資材も同様に荷造...
    税理士回答数:  1
    2023年01月17日 投稿
  • 経費計上・勘定科目について

    自宅にてパソコンで仕事をしています。 普段、車椅子を使用しています。この度タイヤのパンク修理をしました。 修理代2500円 経費計上出来るでしょう...
    税理士回答数:  1
    2016年10月05日 投稿
  • 経費計上・勘定科目について

    自宅にてパソコンで仕事をいています。 この度、作業スペース確保の為。モニターアーム・デスク天板を購入予定しています。 モニターアーム:約12000円 ...
    税理士回答数:  1
    2016年06月21日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,500
直近30日 相談数
714
直近30日 税理士回答数
1,445