[勘定科目]早出や残業のことについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 早出や残業のことについて

早出や残業のことについて

小規模事業者で会社を経営してます
仕事がら ほとんど遠方がおおいので 外注さんに いつもの時間より
早出で現場にきてもらったとき
早出のぶんのお金がでないので
かわりにビールとかを渡してます
こういう場合の経費の勘定科目は 接待交際費でいいのですか

よろしくお願いします

税理士の回答

ご質問から相当の期間が経過していましたが、私からの回答として、

御社との業務に関連のある外注先の方への、慰安(早出で現場に来たもらった、労をねぎらう気持ち)での支出で現金でなくビール(数本)を渡されたのであれば、接待交際費の計上で、問題はないと思われます。
ご参考にしてください。

本投稿は、2023年06月20日 10時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 現場で使う釘などの勘定科目

    一人親方をしています。ネットで現場で使う釘を購入した場合消耗品費でいいのでしょうか?取引先から工事完了後に釘代が別途支払われた場合はどのように仕訳しますか? ...
    税理士回答数:  3
    2022年12月02日 投稿
  • 小規模企業共済について

    小規模企業共済について質問があります。 かなり不安定な職種(執筆)なので、加入を悩んでいます。 儲かる時は利益がでますが、 儲からない時は共済の控除を...
    税理士回答数:  2
    2018年12月12日 投稿
  • 小規模企業共済

    中小企業経営者です。今年から小規模企業共済を始めました。 小規模企業共済の控除は年末調整で行えれば確定申告は不要なのでしょうか。 よろしくお願いします。
    税理士回答数:  1
    2021年06月04日 投稿
  • 小規模企業共済について

    フリーランスとして働いているものです。 小規模企業共済を検討しているのですが、 事業を廃業後でも継続は可能なのでしょうか? 廃業後、再度新しく...
    税理士回答数:  2
    2023年02月08日 投稿
  • 小規模宅地の特例

    小規模宅地の特例が適用できるかどうかの相談です。 先生方よろしくお願いします。 1、被相続人の遺言通りに、一つの土地をAが4分の3、Bが4分の1の持ち分...
    税理士回答数:  2
    2019年06月21日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,821
直近30日 相談数
813
直近30日 税理士回答数
1,495