税理士ドットコム - [勘定科目]在宅ワークの経費(掃除用具やスプレー)について - 家事関連費のうち必要経費になるのは、取引の記録...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 在宅ワークの経費(掃除用具やスプレー)について

在宅ワークの経費(掃除用具やスプレー)について

会社や事務所などで、掃除道具類は経費で落ちると思いますが
フリーランスで完全在宅の場合、自宅のリビングが仕事部屋なので
そのような場合でも経費として落とせますでしょうか?

ゴキブリ対策のスプレーや殺虫剤などを数ヶ月に一度購入するのですが、
そういったものは雑費や消耗品費にできますでしょうか?

自宅で在宅ワークをしてる時間は、1日の半分以上なので
50%を経費にできるのかな、と考えておりました。

また、仕事場で仕事をするために必要なこと、と思ってるので経費にできるものかと考えておりました。

税理士の回答

家事関連費のうち必要経費になるのは、取引の記録などに基づいて、業務遂行上直接必要であったことが明らかに区分できる場合のその区分できる金額に限られます。そのため、「ゴキブリ対策のスプレーや殺虫剤」が業務遂行上直接必要であるかどうか判断することになります。
厳格に判断しますと、「ゴキブリ対策のスプレーや殺虫剤」は業務遂行に直接的に必要であることを説明することは難しいため、経費としては認められないのではないかと思います。
一方で、極めて少額な消耗品の経費性について、税務署が指摘してくることは考えにくいため、それほどこと細かくに判断する必要はないかと思います。
以上、ご参考になりますと幸いでございます。

そうなのですね。ご回答ありがとうございます!

本投稿は、2023年07月19日 02時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • エアコン掃除、経費で落とせるかどうか

    会社と住宅が一体化した建物で、会社部分と住宅部分は明確に分かれています。 建物全体のエアコン清掃を業者に依頼する場合は住宅部分と会社部分を分けて請求してもらい...
    税理士回答数:  1
    2023年05月09日 投稿
  • 実家での在宅ワークの経費に関して

    現在実家に暮らしながら携帯で在宅ワークをしています。経費で電気代や通信費などを落としたいのですが私から支払っていると分からなければ経費にすることはできないのでし...
    税理士回答数:  1
    2019年02月28日 投稿
  • 在宅ワーク

    現在 専業主婦で 在宅でメールレディをしています。 メールだけでなく 音声通話やビデオ通話も行っているのですが 洋服代や化粧品代 美容院代は経費で 落とせ...
    税理士回答数:  4
    2018年10月15日 投稿
  • 在宅ワークでの経費の範囲について

    パソコンを使った在宅副業で年間60万程度の雑所得があります。 経費をひいた所得が20万に至らない場合は申告不要という記述を目にするのですが、 在宅ワークの場...
    税理士回答数:  2
    2017年12月11日 投稿
  • 在宅ワークの経費について

    こんにちは 現在在宅ワークをしていて、今年の収入が100万ほどになりそうです。 そこで来年初めて確定申告をするのですが、 色々と分からないことが多いた...
    税理士回答数:  2
    2021年08月17日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,125
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,571