税理士ドットコム - 勘定科目について教えていただけますでしょうか? - 団体へ納める3割の勘定科目は、研修費、あるいは雑...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 勘定科目について教えていただけますでしょうか?

勘定科目について教えていただけますでしょうか?

民間の資格発行団体の講師として活動しています。

個人で集客し、受講生から代金をいただき
そのうちの3割を民間の団体へ納めています。
(7割が収益となります)

その場合、団体へ納める3割の勘定科目について教えてください。

一旦、全額を収入として
3割を経費として計上しようと考えています。
領収書には講座開催費とかいてあります。


補足です。
講座に必要な受講生用のテキストも仕入れています。こちらは私自身が負担して受講生に差し上げているのですが、こちらの勘定科目は消耗品費又は雑費であげても大丈夫でしょうか?

税理士の回答

団体へ納める3割の勘定科目は、研修費、あるいは雑費になると思います。また、受講生用のテキストは図書費になると思います。

本投稿は、2023年07月20日 11時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437