按分対象の引き落としは事業用口座?プライベート口座?
現在会社員をやりつつ副業もしている者です。
来年から青色申告をする予定です。
今まで、家賃や水道光熱費などプライベート口座から全て引き落としていました。
来年から事業用とプライベート用口座を分けるのですが、家賃や水道光熱費、ネット代など按分とする支出について
処理する上で事業用口座からの引き落としがいいのか、プライベート口座からの引き落としがいいのか教授いただきたいです。
よろしくお願いします。
税理士の回答

事業用口座の場合、経費の按分処理は以下の様になります。
(経費)xxxx(普通預金)xxxx
(事業主貸)xxxx
一方、プライベート口座の場合は、以下のように処理します。
(経費)xxxx (事業主借)xxxx 按分後の事業分のみ
どちらが良いとということはなく、選択は自由になります。
ありがとうございます!
今後の処理に適応させていただきます。
本投稿は、2023年12月26日 21時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。