paypayで報酬を受け取った際の仕訳
個人事業のライターをしています。
報酬をpaypayで受け取りました。
その際の仕訳方法について教えてください。
たとえば、11/1にpaypayにて原稿料を8000円受け取りました。
そのうち727円が税金です。
なお、paypayで受け取った報酬は事業用で開設しており、プライベートでの使用はありません。
また、現金化しないことも考慮いただきたく思います。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

西野和志
ペイペイでの売上は、売掛金で処理します。
入金になった時は、
新たに勘定科目を作ればいいと思います。
新たな勘定科目 8,000/売掛金 8,000
何の記載もないので、税込み経理で考えています。
ご回答いただきありがとうございます。
追加で1点質問させてください。
paypayを現金化するつもりはないのですが、そのまま売掛金にしておいていいのでしょうか?

西野和志
売掛金のままで構わないと思いますが。
承知しました。
年始のお忙しいところご回答いただきましてありがとうございました!
本投稿は、2024年01月01日 07時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。