賃貸店舗のガス給湯器交換と工事の仕訳方法
飲食店を開業するにあたりガス給湯器が故障していて本体購入と取替工事をおこなった場合の仕訳方法を教えて下さい。
aガス給湯器82000、b排気工事5000
c機器取り付、給水、給湯設備10180
dガス工事8000
e既設配管部分撤去8000
f給水、給湯工事44000
g排水工事30000
h経費14000
iガス工事41910
消費税10%ついて計266000円
これら全てを経費として仕訳して良いのですか?
それとも、本体、工事、などそれぞれ分けて仕訳ですか?
事業口座ではなく、妻の口座から振込しているのですがその場合の仕訳方も教えて頂きたいです
よろしくお願いします
税理士の回答

永田直樹
ご参考にしてください。
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/shotoku/shinkoku/0307/01.htm
全額、修繕費処理か可能と思われます。
本投稿は、2024年08月05日 10時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。