重複入金について
先日、親会社名と子会社名から同時に入金があったのですが、あきらかに重複入金されており、すぐ親会社へ連絡を入れて返金しました。調べると不明金などは「仮受金」で最初は処理をし、わかったら変更するとありましたが、最初からわかっている間違い入金で科目をどうしたらよいのかわかりません(入金された科目も返金した科目も)通帳にも記載されているので処理方法を教えて下さい。ちなみに弥生会計(クラウド)を利用しています。
税理士の回答

古賀修二
一つの入金は売上入金として処理し、誤った入金は「仮受金」で処理で問題ありません。返金した時に仮受金を0にする仕訳を行います。
入金時
普通預金 / 売掛金 正しい方
普通預金 / 仮受金 誤りの方
返金時
仮受金 / 普通預金 これで仮受金が0になります。
ありがとうございました。これで確定申告にむけて処理ができそうです。
本投稿は、2024年12月15日 16時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。