税理士ドットコム - [勘定科目]開業時に未払いの固定資産について - 開業時に未払いの固定資産は、以下のように経理処...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 開業時に未払いの固定資産について

開業時に未払いの固定資産について

経理の処理の方法を教えてください。

12月1日に300万円の工事(固定資産となるもの)の依頼をA会社にし、同日に頭金30万円を支払った。
12月20日に工事が終了し、同日に残金270万円の請求書を受け取った。
12月25日に開業した。
1月15日に残金270万円をA会社に支払った。

本を読んだりして調べたのですが、固定資産の登録や未払金の登録等よくわからなくなってしまいました。
よろしくお願いします。

税理士の回答

開業時に未払いの固定資産は、以下のように経理処理を行います。

12月1日(頭金支払い)
 仕訳:
   借方:建物 30万円 / 貸方:現金 30万円  

12月20日(工事完了・請求書受領)
 仕訳:
   借方:建物 270万円 / 貸方:未払金 270万円  

1月15日(残金支払い)
 仕訳:
   借方:未払金 270万円 / 貸方:現金 270万円

本投稿は、2025年01月27日 12時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 固定資産台帳について

    固定資産台帳について、ご相談が数個あります。固定資産台帳にリフォーム費30万を登録する際は勘定科目は何になりますでしょうか?また、開業費の合計が10万を越した場...
    税理士回答数:  1
    2022年01月13日 投稿
  • 工事費の勘定科目

    10月にベーカリーをオープンし その際、工事費用を1000万ほどを 4回に分けて支払いました 全て建物の勘定科目で処理をしており この金額で固定資産...
    税理士回答数:  2
    2023年12月05日 投稿
  • 法人税申告時の固定資産の内訳書について

    飲食店を経営しております。 今回、期末のため確定申告の作業を進めておりますが、開業時に内装工事費(左官工事等)がかかったため、固定資産の登録、勘定科目「建物」...
    税理士回答数:  1
    2022年07月20日 投稿
  • 不動産の固定資産登録時期に関して

    個人事業主として、新たに建物(美容院)を建て2019年12月に開業をしました。 事業をしながら建物の仕上げ作業を行った為、 建物の引き渡しが開業日以降となり...
    税理士回答数:  1
    2020年01月10日 投稿
  • 開業前のクレジット利用について

    こちらでの質問失礼します。 2/1を開業日としてエステサロンを開業しました。 開業日前に掛かった、固定資産や敷金は資産として会計ソフトに入力し、それ以外...
    税理士回答数:  1
    2021年02月07日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,458
直近30日 相談数
712
直近30日 税理士回答数
1,429