[勘定科目]土建の組合費の仕分けについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 土建の組合費の仕分けについて

土建の組合費の仕分けについて

質問失礼いたします。
土建に加入しているのですが、毎月の組合費が土建国保と合計された金額で振り込んでいます。
(例)組合費6000円+土建国保30000円=36000円
この場合の組合費の仕訳はどうすればいいでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

(諸会費) 6000 (現金)36000
(事業者貸)30000
でどうでしょうか。

お忙しい中ありがとうございます。

税理士ドットコム退会済み税理士

ご参考になりましたら幸いです。

本投稿は、2025年03月10日 10時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 勘定科目について

    個人事業主で土建組合に入っています。 毎月、健康保険料以外に支払っている費用が四項目あります。 勘定科目はそれぞれどうなるのか教えてください。 ➀組合費➁...
    税理士回答数:  1
    2021年11月27日 投稿
  • 東京土建組合費の仕訳

    毎月、東京土建に 組合費 共済費 国保入院共済 一律金 どけん生命 という名目のものを払っているのですが、これらの勘定科目はどうなりますか?
    税理士回答数:  1
    2022年03月15日 投稿
  • 勘定科目

    東京土建の支払い内訳の科目が知りたい。 1.組合費 2.共済費 3.国保入院共済 4.一律金 5.どけん生命
    税理士回答数:  1
    2022年01月22日 投稿
  • 建設国保の仕訳について

    神奈川土建に加入しています。 国保料以外の仕訳の仕方がわかりません。 支払ってる科目が 1 組合費5300円 2 国保料 3 県連共済130...
    税理士回答数:  1
    2019年03月04日 投稿
  • 土建国保

    お世話になっております。 現在、会社では土建国保に加入しております。 社員の国保料金は会社が負担すべきなのでしょうか? 厚生年金は折半と認識しており ...
    税理士回答数:  1
    2021年02月13日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,839
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,601