[勘定科目]古物商への売却についての仕訳 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 古物商への売却についての仕訳

古物商への売却についての仕訳

仕訳の勘定科目が分からず、質問です。
電気工事業を個人で営んでおります。
現場で出た、不要な電線、古いシーリングライトなどを古物商へ持っていき、買取をしてもらっております。
その際の仕訳の勘定科目は売上で良いのでしょうか?
ご回答いただけると幸いです。

税理士の回答

不用品の売却収入は、事業の主たる目的とは無関係に発生したものですので、営業外収益として「雑収入」が適当かと存じます。

本投稿は、2025年06月22日 13時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 勘定科目

    お世話になっております。 法人の計上仕訳について教えてください。 法人口座から現金を引き出し、相手方の口座へ市民税を振り込んだ時の仕訳を教えてください。...
    税理士回答数:  2
    2020年04月20日 投稿
  • 勘定科目(仕訳

    WEB系でフリーランスをやっております。 業務委託で保守管理契約を年間でかわしており、毎月払いで頂いてます。 依頼先から源泉対象外と聞いており、支払調書など...
    税理士回答数:  2
    2019年03月10日 投稿
  • 仕訳と勘定科目について

    個人事業主です。 サービス業を営んでおります。 たまにETCカードを使って高速道路を利用するのですが、その場合はサービス料+高速道路利用料金の実費を...
    税理士回答数:  1
    2025年02月09日 投稿
  • 勘定科目について

    段ボールやガムテープなどの勘定科目は、消耗品か荷造運賃で問題ないかと思いますが、いままで荷造運賃で仕訳ていたのを消耗品で仕訳るのは問題ないでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2023年08月28日 投稿
  • 勘定科目について

    下請けの仕事をしております。請負契約により報酬は確定しています。その場合の 仕訳は、売掛金/未収金になりますか?それとも売掛金/売上になりますか?商品を販売し...
    税理士回答数:  1
    2024年12月03日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,137
直近30日 相談数
800
直近30日 税理士回答数
1,529