税理士ドットコム - [勘定科目]青色専従者の源泉徴収税を納付した際の仕訳について - おっしゃる通り、事業用口座からプライベート口座...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 青色専従者の源泉徴収税を納付した際の仕訳について

青色専従者の源泉徴収税を納付した際の仕訳について

仕訳についてご教授頂けたらと思います。
弥生の青色申告ソフトを利用して帳簿付けをしています。

青色専従者の妻へ毎月22万円の給料を設定しており、214,520円を妻の口座へ振り込み、源泉徴収税分の5,480円を預り金としています。
以下の通り毎月仕訳をしています。
借方        貸方
専従者給与 22万  普通貯金 214,520円
          預り金 5,480円
摘要:預り金は源泉徴収税

昨日、1月~6月分の源泉徴収税の32,880円(5,480円×6)を納付をしました。(特例の申請はしています)
納付はダイレクト納付でしたのですが、事業とは関係のない個人用のプライベート口座から納付をしました。
この場合は、事業用口座からプライベート口座へ32,880円を送金する必要がありますか?

・源泉徴収税の納付の仕訳
・事業用口座からプライベート口座への送金の仕訳

こちらを教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

おっしゃる通り、事業用口座からプライベート口座へ送金が必要です。
 源泉徴収税の納付時
 預り金 / 事業主借 32880
 事業用口座からプライベート口座への送金時
 事業主借 / 現金預金 32880
 で仕訳します。

ありがとうございます!
このように仕訳をすればいいのですね。
助かりました。

本投稿は、2025年07月02日 08時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,452
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426