ファクタリングの仕訳について
売掛金を「見合い」としてファクタリングを行った場合の仕訳を教えてください。
「見合い」というのは、「売掛金」に関して譲渡や質入れ等の債権債務にかかる変更を行わないで、ファクタリング会社側から資金供給を得て、当該売掛金が回収された時点で返済する契約であるため「見合い」と表現いたしました。
したがって、「売掛金」の譲渡は行っていないため「売掛金」の貸記は発生しないと思われますので、貸方の勘定科目をどうすればよろしいのかご教示いただければと存じます。
尚、手数料が発生しておりますので、手数料は支払手数料で計上するものと考えております。
税理士の回答

ファクタリング会社からの融資として、短期借入金で処理されると良いかと存じます。
ご回答まことにありがとうございました。
本投稿は、2025年08月04日 22時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。