取引先の経費を個人カードで立て替えた場合
個人事業主です
取引先のクライアントからオフィスへの来社をお願いされた場合、交通費が支給されます。
(一旦個人(個人事業主のビジネスカード)で立替え月末に立替請求書をだしています)
その場合の仕訳は下記です
・立替金/未払い(個人事業主のビジネスカード)
・未払い/普通預金(個人事業主のビジネス口座)
しかし、今回個人事業主のカードではなくプライベートの個人のカードで立替えしてしまいました。
その際の仕訳がわからなく混乱しています
・立替金/事業主借(個人のプライベートカードのため)
(取引先から支払われたら)
・事業主借/普通預金(個人事業主のビジネス口座)
という仕訳でよいのでしょうか?
売上金と同時に振り込まれるので
色々混乱してしまいました
税理士の回答

プライベートカードで立て替えていますので「事業主貸借」で良いと考えます。
ビジネス口座に入金がありますので立替金を消します。
・立替金/事業主借(個人のプライベートカードのため)
(取引先から支払われたら)
・普通預金/立替金(個人事業主のビジネス口座)
売掛金も同時にはいるのであれば
・普通預金/立替金、売掛金
早々にご返信ありがとうございます!
理解しました。
ちなみに先程一部間違えて記載してまして
個人事業主のビジネスカードで立替てる場合
・立替金/未払金(個人事業主のビジネスカード)
支払われたら↓
・普通預金(個人事業主のビジネス口座)/立替金
で処理していました(こちらも合っていますか?)
もし、合っている場合、
個人ビジネスカードで立替えても、プライベートカードで立て替えても
取引先から支払われた場合の仕訳は変わらない
と言う認識であっていますでしょうか?
立替時の仕訳のみ
未払金なのか事業主借かで異なる認識

上記の仕訳であっています。
立替金を消す処理になるため、取引先から支払われた場合の仕訳は変わりません。
理解しました。
早々にありがとうございました!
本投稿は、2025年09月10日 12時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。