勘定科目がわかりません - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 勘定科目がわかりません

勘定科目がわかりません

サイトに登録してメンテナンスや修理を行っています
契約は業務委託なっていますが?依頼を受けた顧客宅に行き現場で修理見積して
その代金を集金するのですが、報酬は50%です
例えば1万円集金したのならば5000円をサイト業者に支払います
振込手数料はこちら負担です。
1万円もらったとするならばサイト業者に5000円支払い
振込手数料が100円だったとすれば自分の取り分は4900円ですが
これを仕訳けするとどういう科目になりますか?

税理士の回答

複合仕訳でお答えします。
(普通預金)/(諸口) 4,900
(支払手数料)/(諸口)5,000
(支払手数料)/(諸口) 100
(諸口)/(売上高) 10,000

税理士ドットコム退会済み税理士

まず顧客からいただく1万円の総収入を売上高として計上します。
それを得るための経費が、支払手数料等の5,000円と振込手数料の100円
ということになるのではと思います。

そのため、

売上高   10,000円

支払手数料 △5,000円
雑費    △ 100円

利益    4,900円

となるのではないでしょうか。


本投稿は、2018年08月22日 20時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226