ネットショッピングにおけるポイント値引きの処理について
個人事業主 10月の開業を目指しています。先日木工電動工具71,280円をネットショッピング(アマゾン)で購入、うち16,000円分をポイント利用で支払ってしまいました。
ポイントはプライベートのものが混在している状態で、開業準備のために使った時に付いたポイントと、その他プライベートの物を購入した時に付いたポイント、その内訳を明確にするのは困難です。
この場合、71,280円を消耗品費として開業費に計上してもよろしいでしょうか。
開業後、事業用のカードを作りそこで付いたポイントを利用した場合は、値引きされたとした金額で処理をしようと考えているのですが・・・開業前の今、この金額をどう処理すべきかわからなくなってしまいました。
税理士の回答
ポイント利用は、値引きとして処理します。しかし、今回のポイント利用は、事業的な部分が僅少なポイント利用でしょうから、値引き処理されなくても良いと考えます。
今後、事業とプライベートを区別して利用されたら良いと考えます。
お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
今後事業とプライベートしっかり区別していきたいです、ありがとうございました。
本投稿は、2018年08月29日 23時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。