立替金を処理する方法を教えて下さい。
今期で、15期を迎えます。
3年前から決算書にある「立替金」を何とか処理したいのですが、その立替金は、もともと、当時、役員だった、G氏への貸金です。貸金だと金利が発生するので、当時の税理士の提案で、立替金にしました。
この「立替(金貸金)」を、特別損失 以外に、どのように処理すれば良いのでしょう?
税理士の回答
G氏に対して請求、給与、退職金、寄付金等が考えられますが、今のG氏と会社の関係によると考えます。
本投稿は、2018年09月11日 16時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。