返品、交換時の送料(着払い)の処理の仕方
個人事業主で青色申告を行っています。
初歩的な内容ですが、ご相談させてください。
配送した商品がご注文と相違があった為、送料を着払いで返送して頂きました。
相違内容は色違いだった為、前払いで支払済みの商品代金はそのままで、正しい商品を送料元払いで配送致しました。
以下の入力の仕方で合ってますか?
・着払いを現金で支払いました。
荷造運賃 900円 現金 900円
・元払いの送料は後日運送会社より引き落としされます。
荷造運賃 400円 普通預金 400円
普段の入力は以下の通りに行っています。※実際の金額は違います。
▼商品が売れた際の入力
普通預金 6,500円 売上高 6,500円
▼運送会社から送料の引き落としが行われます。
荷造運賃 400円 普通預金 400円
税理士の回答

別府穣
ご質問者様の仕訳で問題ないと判断致します。
ありがとうございます。
安心して入力を続けられます!
本投稿は、2019年01月30日 20時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。