記帳の仕方 = 通帳からの出金
個人事業を営んでいます
材料は 現金を持って 買いに行きます。 売上を 一度に全部下ろして それは 材料代になったり 生活費になります 。 これは給料で 、 これは材料代、と 分けて持って帰らないもので ごちゃ混ぜです。 自分の給料分だけ 先に下ろせば 話は 早いのかなとも 思いますが・・ 。 出金するのは 私ではないもので・・・。 これから 複式簿記形式での記帳を 目指しているので有れば やはり この辺のところは きちんとするべきなのか それとも いっぺんに下ろしても良いのならば この取引は 仕事のお金として 扱っても良いものなのか それとも 事業主貸 と するのが 良いのか どうか ご教授ください。 場所によっては 手数料もかかってきますので 確定申告に 関わってきますし どちらの仕分けにするかで 悩んでいます お願いします。
税理士の回答
本投稿は、2019年04月03日 23時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。