住宅ローンと固定資産について
自宅兼店舗で小売業を始めましたが開業日前に組んだ住宅ローンの処理がわからず困っています。
土地建物代が1000万円だとして900万円をローンで組み100万円は頭金で支払い按分50%だとした場合は
土地建物900万/借入金900万
土地建物100万/事業主借100万
のような感じで仕訳すれば問題ないでしょうか?
また固定資産登録をする場合は土地建物代合計の50%の500万で登録すればよいでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

酒屋就一
土地と建物は分けて登録する必要があります。
土地代・建物代それぞれ取得額で登録し、会計ソフトでしたら事業割合を登録できますので、そこに50%を入れます。
仕訳の方は上記の様に全額で良いのでしょうか?(建物と土地は分けるとして.)

酒屋就一
住宅ローンは事業上の借入とは少し異なりますので、
「借入金」の科目は使わずに、事業主借にされた方が良いかと思われます。
本投稿は、2019年04月11日 22時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。