税理士ドットコム - [勘定科目]オートローンの支払い時の仕訳について - オートローンで車輌を購入した場合には、下記の様...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. オートローンの支払い時の仕訳について

オートローンの支払い時の仕訳について

平成27年3月にオートローンで購入した車を、事業と兼用で使用している場合、支払い時の仕訳を教えて下さい。
信販会社から2,000,000円借り入れし、分割払手数料は588,600円でした。
毎月35,900円の支払いのうち、分割払手数料は8,123円です。
事業の割合は80%(1週間のうち6日使用する為)です。
令和1年5月から事業と兼用で使用しています。
妻名義のローンなので、妻に現金を渡しています。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

オートローンで車輌を購入した場合には、下記の様な仕訳になります。
購入時
(車輌運搬具)2,000,000/(未払金)2,588,600
(前払費用)588,600/
支払時
(未払金)/(普通預金)35,900円
決算整理(80%事業用割合の場合)
(支払利息)6,498/(前払費用)8,123
(事業主貸)1,625/
これは、1ヶ月分の仕訳です。
(減価償却費)/(車輌運搬具)
(事業主貸)/

ご回答ありがとうございます。
車両を購入してからの開業なので、購入時の仕訳は必要ないですよね?(これから購入するかもしれませんので、メモしました。)
毎月支払った時は 
借入金  27,777 / 現金 35,900
支払利息 6,498
事業主貸 1,625 では違いますか?

開業前に購入した場合でも減価償却費は、経費になります。
開業時、(車両運搬具)/(借入金)
その後の支払は、
借入金  27,777 / 現金 35,900
支払利息 6,498
事業主貸 1,625 で良いと思います。

ご回答ありがとうございました。
減価償却費の事はあまり分からないので、これから調べてみます。
また何かありましたらよろしくお願い致します。

ご回答ありがとうございました。
減価償却費の事はあまり分からないので、これから調べてみます。
また何かありましたらよろしくお願い致します。

本投稿は、2019年05月12日 17時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,449