クレジット払いキャンセルした場合の経費の計上について
個人事業主です。HPのSEO対策を依頼したのですが、不都合がありキャンセルになりました。クレジットで支払いをしたのですが、キャンセルした場合、一度決算され、その後、毎月、クレジット決算で返金の場合、どのように計上したらよいでしょうか?
11月末に一度、その金額を口座から引き落とされます。12月から、クレジット決算の金額から引かれて返金になります。よろしくお願いします。
税理士の回答

個人事業主です。HPのSEO対策を依頼したのですが、不都合がありキャンセルになりました。クレジットで支払いをしたのですが、キャンセルした場合、一度決算され、その後、毎月、クレジット決算で返金の場合、どのように計上したらよいでしょうか?
11月末に一度、その金額を口座から引き落とされます。12月から、クレジット決算の金額から引かれて返金になります。よろしくお願いします。
貴方の帳簿組織がどの様になっているか、毎月のクレジット処理をどの様に行っているか等の詳しい状況が分かりませんので、仮定の範囲で仕訳にて記載してみます。
11月
仮払金 ××× 普通預金 ××× クレジットキャンセル分仮払
一旦引き落とされたキャンセル分を仮払金勘定に計上しておきます。
12月~
仮払金 ××× クレジットキャンセル分戻り
普通預金 ××× クレジット決済金引落
経費科目等 ××
経費科目等 ××
・ ××
・ ××
毎月のクレジット決済で戻ってきたキャンセル分だけ仮払金を消します。
以上、参考までに
本投稿は、2014年11月03日 09時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。