楽天ポイントは雑収入なのか?
青色で個人事業主として副業を始めました。
先日税理士さんによる記帳指導の会に参加したところ、今までの仕訳を修正するように言われました。
私は商品を楽天で仕入れる際に付与されるポイントも、商品販売とは別に売り上げとしています。(利益の半分を超える為です)
ポイントという科目を新設し、現金と同様に「ポイント/売上高」としています。
仕入時にポイントによる仕入は、「仕入高/ポイント」としています。
指導にいらした税理士さんに帳簿を見せたところ
「売上にするのは変。「ポイント/雑収入」に全て修正するように。」と言われました。理由等は説明していただけなかったので、初歩的な間違いでしたらすいません。
結構な仕訳数なので、他の方のご意見もうかがいたく、質問させていただきました。
雑収入が正しいのでしょうか?
税理士の回答
雑収入とは、事業に付随して得た収入を言います。
雑収入は事業に関連しているので、「事業所得」に該当します。本業の収入は「売上高」勘定で処理しますが、それに付随する収入は「雑収入」勘定で処理します。
しかし、どちらも事業所得に該当しますから、「売上高」で記帳されても、特に、問題はないと思います。
本投稿は、2019年09月10日 15時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。