税理士ドットコム - [勘定科目]配偶者への日当等支払いについて - 相談者様は、みなし役員に該当しますので、アルバ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 配偶者への日当等支払いについて

配偶者への日当等支払いについて

妻を代表として太陽光発電事業の合同会社を設立しました。定期的に点検で妻と私の2人で現地確認をしているのですが、その際の私の分の宿泊費は経費計上可能でしょうか?実際に長距離の車の運転は私が担っていて、アルバイト料又は日当名目で経費計上は可能でしょうか?会社は妻一人で社長で実際に給与としては一切支払いしておらず、私の扶養のままです。登記も妻一名です。

よろしくお願いします。

税理士の回答

相談者様は、みなし役員に該当しますので、アルバイト料名目で経費に計上しますと、役員報酬と見られる可能性が高いです。
役員報酬と見られますと、定期同額給与及び事前確定届出給与ではないので、損金としては否認されます。
相談者様を取締役として登記し、出張旅費規程を作成した上で、出張した場合の日当を経費に計上することは可能です。

ご返信をいただきましてありがとうございます。
内容理解出来ました。
アルバイト料の支払いはなしとして、運転して現地確認した私の宿泊費は計上可能でしょうか?

よろしくお願い致します。

出張旅費規程を作った上での日当、宿泊費は経費として計上可能です。

ありがとうございます。
取締役として登記しない限り、私が妻の業務のサポートをしても宿泊費は経費として認められないという事ですね?(日当は支払わない前提でも)

「社員でも役員でもない者の宿泊費を経費に計上できない。」という解釈になります。

役員、役員の配偶者への金銭の支払は非常に取り扱いが厳しくなっております。


本投稿は、2019年10月07日 11時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 日当について

    合同会社1人社員の会社です。出張規程を作成しているところです。一つ疑問があります。宿泊出張について宿泊費を1万5千円上限として実費支給と定めました。この場合日当...
    税理士回答数:  2
    2018年07月22日 投稿
  • 日当について

    会社で「出張旅費規程」を作成したのですが、 日当等を以下のように定めました。 [日当] 社長:10000円 役員:8000円 部長・次長:6000...
    税理士回答数:  1
    2016年04月04日 投稿
  • 太陽光発電の歳入歳出科目について

    太陽光発電の収入支出発電の科目は下記で足りますか。 歳入 売電収入、税金還付、雑入、融資(自己資金) 歳出 保守点検、電気料、事務費、開業前費用、元金、利子...
    税理士回答数:  4
    2019年06月18日 投稿
  • 産業用太陽光発電の契約者は夫と妻はどちらがいいか。

    産業用太陽光発電に投資しようと思いますが、私の年収が税込950万 妻は専業主婦です。 太陽光発電の収入が年180万ほどのよていです。 ただローン返済もろ...
    税理士回答数:  1
    2018年09月12日 投稿
  • 太陽光発電の個人事業主から合同会社への移行

    現在、妻が個人事業主として野立て太陽光発電設備を2基運営しており、来春までにもう1基連系予定です。妻はそろそろ会社勤めを辞めたいと考えており、恥ずかしながら家で...
    税理士回答数:  1
    2016年12月15日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,453
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426