自社製品の勘定科目 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 自社製品の勘定科目

自社製品の勘定科目

自社で使用するために、鋼材を仕入れパネルを製造しました。
材料仕入金額が99万300円、労務費が5万円、この材料から35枚のパネルが製造出来ました。なので1枚辺りの製造原価は29,723円。これを自社で使用した場合、このパネルは消耗品で損金処理しても良いのでしょうか?

税理士の回答

こんにちは。
製造業であれば原価計算を通じて製造原価として計上されると思うので、その原価から消耗品費に振り替えれば良いのではないかと思います。
費目は使用用途に適したものであれば問題ありません。
期末に棚卸をすると思うので、未使用分は貯蔵品などに振り替えれば会計処理上は問題ありません。
35枚まとめて使用しなければならないような性質の場合、減価償却資産になるかもしれないのでご留意下さい。
なんにせよ製造業でしたら顧問税理士がいらっしゃると思うので、相談の上処理された方がいいと思います。

本投稿は、2019年11月18日 18時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226