前期仕訳の修正の仕方
昨年、一昨年の仕分け間違いの正し方を教えてください。
昨年まで長期借入金の仕訳を利子と一緒に処理してしまってた為、返済残高と合わない事に気づきました。
修正をしたいのですが、
借方 事業主借 貸方 長期借入金
借方 事業主貸 貸方 長期借入金
のどちらで修正すれば良いのでしょうか。
利子の修正の仕方もあわせて教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

返済の処理を利息を含めて借方長期借入金で処理したと思いますので、以下の様に修正をすれば良いと思います。
(支払利息)xxxx (長期借入金)xxxx
事業主勘定で仕訳を修正してください。と言われて悩んでおりました。
上記の教えていただいたものでも大丈夫なのですね。
助かりました。ありがとうございました。

修正は前年以前のものになりますので、正確には支払利息は前期損益修正損になると思いますが、損を認識するのは支払利息でも同じですので問題にないと思います。
上記の仕訳は今年の仕訳分に記入して、備考欄に30年度分修正と書けばいいのでしょうか。
何度もすみません。

そのように記録すれば、なお良いと思います。
本投稿は、2019年12月27日 22時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。