税理士ドットコム - [勘定科目]確定申告をするにあたって、仕事で使うものを仕入れにするか消耗品にするか悩んでいます - 花嫁様用に準備したスキンケアやメイクアップ用品...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 確定申告をするにあたって、仕事で使うものを仕入れにするか消耗品にするか悩んでいます

確定申告をするにあたって、仕事で使うものを仕入れにするか消耗品にするか悩んでいます

フリーランスでヘアメイクの仕事をしております。主には花嫁さんに対して、ヘアセット、メイクを施す仕事です。
化粧水などの基礎化粧品から、メイクアップに使用する化粧品の経費についてなのですが
必要経費と消耗品を分けて算出したく質問させていただきました。
コットンや綿棒などは消耗品で良いのですが
花嫁様用に準備したスキンケアやメイクアップ用品(花嫁様にしか使いません)は仕入れにして良いのでしょうか??

当初すべて消耗品でいいのかと思っていたのですが、売上が良くないので主人の扶養に入りながら少しずつ来年度もやっていこうと思っていまして
扶養に入る基準を主人の会社に確認したところ、消耗品は経費と認められないと言われてしまったので、こういった質問をさせていただいております。必要経費を引いて130万円以内ということみたいでして。
ちょうど扶養に入れる、入れないギリギリのボーダーラインなので…
回答いただけると嬉しいです。

税理士の回答

 花嫁様用に準備したスキンケアやメイクアップ用品は、売上高との個別的対応関係がはっきりしておりますので、仕入に計上するのが適切な処理ではないかと思われます。

 コットンや綿棒などの消耗品は、消耗品費として処理をすれば、必要経費になります。経費と認められないことはありません。

とてもわかりやすい回答をありがとうございました。助かりました!!
主人の会社の方が言うのは、扶養の社会保険に入るルールに基いた発言なのですが(確定申告のための経費とは違うようです)
仕入れに計上して計算すれば、扶養に入れる基準になりそうなので
処理し直して確定申告に提出しようと思います!
去年開業届を出して初めてのこともあり、売上も数字的には確定申告しなくていいくらいの数字なのですが、会社に提出するには確定申告の写しが一番いいと思ったのでしっかり出して控えのコピーを提出するつもりです。

本投稿は、2020年02月16日 23時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232