税理士ドットコム - [勘定科目]青色申告:売上時、仕入れ時の摘要欄について - 帳簿への記帳においては、売上、仕入ともに日々の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 青色申告:売上時、仕入れ時の摘要欄について

青色申告:売上時、仕入れ時の摘要欄について

お世話になります。

青色申告の個人事業主です。
自宅1階でレンタルスペースを運営しております。

ペットボトルや袋菓子など細々したものを仕入れて、店内で販売しております。

その際の摘要欄の記入について2件ご相談です。


●一日の売上の記録は

日付 摘要 金額

3/7 飲料  150円
3/7 飲料  100円
3/7 菓子類 100円
3/7 菓子類 50円

などのように大まかな種類別に分けて記録しておりますが、
以下のように銘柄まで細かく記録しないといけないのでしょうか?

日付 午後の紅茶  150円
日付 コカ・コーラ 150円


●仕入れ時の仕訳帳への摘要は以下の通りですが問題ありませんか?

日付 (借方)仕入れ 金額/(貸方)事業主借 金額
               摘要 ◎◎◎店/飲食品類



売上時と仕入れ時の摘要欄について、今までのやり方で問題点があったらご指摘をお願いいたします。

仕入れ時の仕訳でも緑茶1ケース、せんべい5袋…のようにもっと具体的に書く必要があるのか心配になってしまいました。

何卒よろしくお願いいたします。



税理士の回答

帳簿への記帳においては、売上、仕入ともに日々の合計金額で計上するのが良いと思います。しかし、商品の在庫帳には、売れた商品の品目ごとの払出記録を付けておく必要があると思います。

出澤先生

ありがとうございます。

質問の仕方が悪くて申し訳ありません。

仕訳帳への記入は、売上、仕入れ、それぞれ日々の合計で計上しております。

売上そのものはレジアプリで販売1件ごとに記録しており、その際の摘要はどこまで詳細に書く必要があるのかが不明だったための質問でした。

1日分の合計で問題ないとのことですので、販売時の摘要も銘柄まで書かずとも大まかに飲料、菓子類などで問題ないとの解釈でよろしいでしょうか?

在庫帳はつけておりません。
年末に棚卸を行い、棚卸表を作成して保管しております。




1日分の合計売上の摘要は、銘柄までは書かず飲料、菓子類などで問題ないと思います。

出澤先生

お手数をおかけしました。大変助かりました。
ありがとうございます。

本投稿は、2020年03月07日 22時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,171
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,238