荷造運賃がマイナスになってしまう場合
ネットショップでの売上情報で、貸方勘定科目に荷造運賃が売上と共に記載されてきます。この場合、損益計算書で荷造り運賃がマイナスで計上されてきてしまうのですが、このまま申告しても問題ないのでしょうか?
また他に適切な処理の仕方があれば教えて下さい。
よろしくお願いします!
税理士の回答

池田啓二
ネットショップからの売上報告書を入手したときは、ショップ側からすると販売するための荷造運賃ではないかとおもわれます。
相談者からすると、ネットショップへの手数料の支払いとなります。
プ側からすると販売するための荷造運賃ではないかとおもわれます。
相談者からすると、ネットショップへの手数料の支払いとなります。
返信ありがとうございます。
よく分からないのですが、それでは具体的にどのように記載すればいいのでしょうか?
このままマイナス計上しても差し支えありませんか?
本投稿は、2020年04月17日 04時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。