税理士ドットコム - [勘定科目]還付金のマネーフォワードへの入力 - 還付金入金時に(借方)預金/(貸方)預り金現金...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 還付金のマネーフォワードへの入力

還付金のマネーフォワードへの入力

還付金を預かり金から社員に現金支給しました。
借方勘定科目は何になりますか?貸方は預かり金だと思っていますがあってますでしょうか?

税理士の回答

還付金入金時に(借方)預金/(貸方)預り金
現金支給時に、(借方)現金/(貸方)預金、(借方)預り金/(貸方)現金
になると思います。

預かり金から現金を社員に支払ったときは、借方が社員になりますよね?
その場合は給与や賞与ではないかと思いますが、現金で良いのでしょうか?会社の現金が増えることになりませんか?
不勉強で申し訳ありませんがご教授お願い致します。

借方が社員になりますよね?とは借方の勘定科目が給与や賞与になるということですか?そうであれば間違えています。
還付金とは源泉所得税の還付のことかと思いますが、そうであれば会社のものではありませんので、全て預り金で処理する形になると思います。
現金で還付された源泉所得税を支払われたと理解しましたので、現金支給時の(借方)現金/(貸方)預金とは、預金に振り込まれた還付税金を一旦引き出して、その現金を社員に渡したのが(借方)預り金/(貸方)現金です。

分かりました。ありがとうございました。

本投稿は、2020年05月20日 10時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,282
直近30日 相談数
807
直近30日 税理士回答数
1,506