税理士ドットコム - [勘定科目]振込可能金額に満たない金額を残したまま退会した場合について - 金額が発生した時点で売上に計上するのが正しい処...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 振込可能金額に満たない金額を残したまま退会した場合について

振込可能金額に満たない金額を残したまま退会した場合について

だいたい振込可能金額が〇円~と決まっているのですがその金額に満たないまま退会手続きを済ませてしまいました。いつその金額が発生したかもメモをし忘れてしまったためわかりません。この金額は収入にいれるべきですか?いれなくてもいいですか?もしも入れなければいけないならどういった勘定科目になりますか?

税理士の回答

金額が発生した時点で売上に計上するのが正しい処理ですが、振込可能金額に達しなかったのでしたら、収入に入れる必要はないと考えます

酒屋税理士様
ご回答ありがとうございます。
振込可能金額に満たないままでお金も受け取ることができずに退会したので、収入には入れないようにします。

本投稿は、2020年07月07日 20時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 振込手数料の勘定科目

    銀行の振込手数料540円を会社Aに立て替えてもらい勘定科目の雑収入の貸方を540円としたが、会社Aに立て替えてもらう前は、勘定科目のどこの項目の借方・貸方に54...
    税理士回答数:  1
    2019年03月23日 投稿
  • 勘定科目と部門の入れ方

    美容室です 1日の売上金を振替伝票に入力する入れ方で質問です 借方勘定科目に現金 部門に売上高と現金どちらをいれる?貸方科目に売上高と入れ 部門には売上高と現...
    税理士回答数:  3
    2020年05月01日 投稿
  • 毎月一定金額支払うソフトウェア月額料金の勘定科目

    毎月一定料金を支払うソフトウェアの月額利用料金の勘定科目についてご教示ください。 ソフトウェアを使用するにあたり、毎月3000円程度支払うことになりました...
    税理士回答数:  1
    2018年02月13日 投稿
  • 勘定科目について

    Amazonで商品を4つ購入いたしました。 3つは確定申告に関する本、残り1つは白色申告用の簡易帳簿を購入いたしました。  勘定科目だと、確定申告に関す...
    税理士回答数:  1
    2020年04月06日 投稿
  • 勘定科目について

    建築業をしています。間違いがあり、やり直しの為に使用した材料費の分の金額が売上金から差し引かれた場合の勘定科目はどのように仕分ければ良いでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2018年03月03日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,252
直近30日 相談数
680
直近30日 税理士回答数
1,251