カード支払いの仕訳で悩んでいます。
今のところこのように仕訳したのを時系列に並べてみました。
1.出張の新幹線代をカードで支払った
借)出張旅費 貸)未払金
2.出張先のお客様から交通費を返金頂いた
借)普通預金 貸)仮受金
3.カードの引き落とし日
借)仮受金 貸)普通預金
しかしこれだと未払金が残ってしまう気がするので、2.の仕訳を以下のようにすればいいのでしょうか?
2.借)普通預金 貸)出張旅費
それで3.の仕訳が
借)未払金 貸)普通預金
でいかがでしょうか?
ご教授頂きたいです、よろしくお願い致します。
税理士の回答

しかしこれだと未払金が残ってしまう気がするので、2.の仕訳を以下のようにすればいいのでしょうか?
2.借)普通預金 貸)出張旅費
それで3.の仕訳が
借)未払金 貸)普通預金
でいかがでしょうか?
はい。こちらの仕訳の方が正しいです。
よろしくお願いいたします。
ありがとうございます!
誰にも相談できず悩みました。
本当にありがとうございます。
本投稿は、2020年07月10日 11時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。