受取手形割引後の貸借対照表への記載について
受取手形200あり、そのうち150を割引した場合、
現金150受取手形50となりますか。
それとも受取手形200のままで負債に割引手形150としますか。
税理士の回答

境内生
前者の場合は資産に受取手形50になり、注記に別途割引手形150があることを記載することになります。後者の場合は資産に受取手形200 負債に割引手形150を計上することになります。相殺表示するか、両建て表示するかの違いになります。
ありがとうございます。現預金は増えないのですか?

境内生
当然、手形を割っていますので現預金は150増加になっています。
決算書の現預金に+150はしないのでしょうか?

境内生
決算時点までに上記のように手形を割られているのであれば、残高証明書をあげていただければ当然、預金残は150増加になっているかと思いますが・・・確認してください
本投稿は、2020年09月01日 18時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。