税理士ドットコム - [勘定科目]経費処理の項目に関して質問が御座います。 - 文面だけ拝見すると、支払手数料でよろしいかと思...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 経費処理の項目に関して質問が御座います。

経費処理の項目に関して質問が御座います。

経費処理の科目について質問が御座います。
当方、経理関係の知識が全く御座いません。

先日、事務所の「賃料減額覚書に掛かる手数料」という内容で、オーナーさんとやり取りをして頂いた不動産会社から請求書を頂きました。

不動産会社はオーナーさんの物件を担当している会社で、何かオーナーさんへお願いする際は、いつも担当の不動産会社を経由してやり取りをしております。今回、借りている事務所の賃料の減額のお願いについて不動産会社からオーナーさんへ話をして頂いており、結果期間限定で賃料は減額となり、その覚書を作成することになりました。

この「賃料減額覚書に掛かる手数料」をどの科目で処理すればいいのかを個人的に調べましたところ、「外注費(業務を不動産会社に委託?)」、もしくは「支払手数料(覚書作成の手数料)」のどちらかにあたるのかなと思いました。

もしより適切な科目が御座いましたら教えて頂きたく、今回質問させて頂きました。宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

文面だけ拝見すると、支払手数料でよろしいかと思います。

早速のご回答、誠にありがとうございました。

本投稿は、2020年11月18日 10時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,446
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,428