売主さんから引き継いだ火災保険の勘定科目 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 売主さんから引き継いだ火災保険の勘定科目

売主さんから引き継いだ火災保険の勘定科目

アパートを購入し、その際に売主さんが契約していた火災保険の契約を引き継ぎました。所有権移転日で解約したときの解約返戻金分相当額を私から売主さんに支払ったのですがその際の勘定科目は、損害保険料となるのでしょうか?それとも今回買主(私)と売主さんとの間で任意で取り決めた内容なので、土地・建物取得価額に含めるのが正解となりますでしょうか?大変恐れいりますがご教示の程よろしくお願い致します。

税理士の回答

個人的見解になりますが、購入時の火災保険料の支払金額は

(借方)前払費用 ××× (貸方)普通預金 ×××

として処理しておき、火災保険の効力の及ぶ期間に応じて、

(借方)損害保険料 ××× (貸方)前払費用 ×××

と処理し、毎期取り崩していくのがよいかと思います。

本投稿は、2021年03月28日 09時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 5年契約、年払いの火災保険の勘定科目について

    法人で所有するアパートの火災保険の契約が5年契約の年払いの契約をしております。保険料の支払いは年一回で5年間、同年分を支払います。この場合、勘定科目は当期の「損...
    税理士回答数:  1
    2021年02月08日 投稿
  • アパートの配管工事の勘定科目

    築50年ほどの建物を所有し不動産経営をしています。テナントとして、一般の人ではなく、会社に賃貸しています。このたび、水道から水が出ないと入居者より連絡がありまし...
    税理士回答数:  1
    2021年01月07日 投稿
  • 勘定科目について

    昨年9月に開業した漁業者です。 漁業権を得るために、漁業組合に支払うお金の勘定科目がわかりません。 よろしくお願いします。
    税理士回答数:  1
    2018年01月17日 投稿
  • 勘定科目について

    治療院を開業している者です。 仕事とは内容は関係ないのですが、あるアニメの著作権(版権)をお金を出し合って共同購入しています。 自分たちが制作委員会となり、...
    税理士回答数:  1
    2020年12月27日 投稿
  • 勘定科目について

    青色申告で 差し引き保証金の勘定科目は 資産で 科目属性は 資産仮勘定ですか? 教えてください よろしくお願いします
    税理士回答数:  2
    2020年04月17日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,189
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,218