税理士ドットコム - [勘定科目]個人事業主です。開業前に購入したタブレット一式の合計が10万円を超えた場合の仕訳について - iPad (タブレット)、iPadのケース、Apple pencilの...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 個人事業主です。開業前に購入したタブレット一式の合計が10万円を超えた場合の仕訳について

個人事業主です。開業前に購入したタブレット一式の合計が10万円を超えた場合の仕訳について

開業前にApple store オンラインで iPad (タブレット)、iPadのケース、Apple pencilの3点を注文し、合計が10万円を若干超えました。
支払いはアップルギフトカードで値引き後の額をデビットカードで払いました。
領収書を発行して貰ったところiPad一式代とあり、合計金額のみ記載されておりました。

そこで質問なのですが、個々の商品は10万円未満ですが合計が10万円を超える場合、どのように仕訳すれば良いのでしょうか?
10万円を超えるものは開業費にできないというのは調べて何となく分かったのですが今回のようなケースは判断ができず困っています。
よろしくお願いします。

税理士の回答

iPad (タブレット)、iPadのケース、Apple pencilの3点がそれぞれ個々にではなく一体として使用されるのであれば、合計金額で判断されてよいと思います。合計が10万円以上であれば、固定資産に計上することになります。

ありがとうございます!
つまづいていたので大変助かりました。

本投稿は、2021年04月21日 00時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437