税理士ドットコム - [勘定科目](持続化給付金)確定申告後に返還、更正の請求をした場合の仕訳 - 簡単に削除をしないで、雑収入***仮受金***...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. (持続化給付金)確定申告後に返還、更正の請求をした場合の仕訳

(持続化給付金)確定申告後に返還、更正の請求をした場合の仕訳

持続化給付金を雑収入で確定申告した後返還し、更正の請求をしたため、同じ令
和2年の申告は雑収入ゼロとなりました。この場合の仕訳については、昨年給付
金を受領した日で雑収入で仕訳入力していたものを単に削除すれば宜しいです
か。
ご回答お待ちしております。

税理士の回答

簡単に削除をしないで、
雑収入***仮受金***
としてください。
返還した事実と、更正の請求で、翌年返したのでしょうから、その証拠を残します。

ご回答ありがとうございます。
昨年は受領日に、
(借方)事業主借 *** /(貸方)雑収入 ***
と入力したのですが、
(借方)雑収入***/(貸方)仮受金***
と入力すれば宜しいですか。
ご教示願います。

大変失礼しました。
昨年は受領日に、
(借方)事業主貸 *** /(貸方)雑収入 ***
と入力しました。

(借方)雑収入***/(貸方)仮受金***
と入力すれば宜しいですか。
はい、そうなります。

今年返した時は、
仮受金***現金預金(事業主借)***
です。

すみません、確認させて下さい。
昨年の受領日に、
(借方)事業主貸 *** /(貸方)雑収入 ***
と入力したので、
今年の返金日に、
(借方)雑収入 *** /(貸方)事業主借 ***
と入力すれば宜しいですか。
ご回答お待ちしております。

昨年の受領日に、
(借方)事業主貸 *** /(貸方)雑収入 ***
と入力したので、
今年の返金日に、
(借方)雑収入 *** /(貸方)事業主借 ***
と入力すれば宜しいですか。
はい良いです。

ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2021年04月27日 17時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • (持続化給付金)返還の仕訳

    持続化給付金を昨年2020年に受領し、今月2021年4月に返還することになりました。 この場合の仕訳は、受領が「雑収入」で、返還は何で仕訳すれば宜しいでしょう...
    税理士回答数:  4
    2021年04月12日 投稿
  • 持続化給付金 更正の請求について

    フリーライターをしており、今年の収入が半減したため、持続化給付金を申請しました。 最初の確定申告の際に税務署の方に言われるまま雑所得で申請し、そのまま毎年、雑...
    税理士回答数:  1
    2020年10月13日 投稿
  • 確定申告後に持続化給付金を返還する場合の確定申告方法

    持続化給付金の返還の申し出をし、現在(返還金額と振込先を記載した)ハガキを待っているところなのですが、返還者が多いためハガキの到着に現在2カ月ほどかかっていると...
    税理士回答数:  2
    2021年04月11日 投稿
  • 持続化給付金返還後確定申告について

    副業で個人事業をしているものです。 昨年持続化給付金を受け取ったのですがコロナの影響がひどく事業が続けられそうもなく持続化給付金を返還いたしました。 昨年の...
    税理士回答数:  2
    2021年04月06日 投稿
  • 持続化給付金 返還 確定申告

    2020年に、持続化給付金を受給しました。 知人の紹介で受給をし、不正だった為、2021年に返還しました。 持続化給付金を受給するにあたって、2019年...
    税理士回答数:  1
    2021年03月29日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,351