小口現金処理に関してです。
4/21から 個人事業から法人成りになりました。経費は法人クレジットを使おうと思い、まだ作成中
その間は個人現金 個人クレジットで支払ってます。
法人小口現金での処理に関して
個人現金・クレジットで支払った
レシートをまとめた 曜日で処理しても
大丈夫でしょうか?
レシート発生日に合わせて
毎回 小口現金処理をしないと
いけないのでしょうか?
税理士の回答

個人の現金・クレジットで支払った立替経費は、まとめて処理して大丈夫です。週ごとでも、月ごとでも会社の締日を決めて精算することになります。
出澤先生 ご回答有難うございます。
その際にですが 記帳としては 下記のように 記載するのでしょうか?
例)5/10 小口現金 10000 普通口座 10000 備考欄 5/1 消耗品購入費 2000円
5/2 車両費 8000円
もしくは 5/10 小口現金 10000 普通口座 10000 備考欄 5/1 領収書分 2000円
5/2 レシート分8000円
どのような 記帳で仕分け記載すれば、宜しいのでしょうか?

小口現金であれば口座から現金引出があり、その現金から経費を支払うことになります。
1. 現金引出 (小口現金)10,000円 (普通預金)10,000円
2. 経費支払 (消耗品費) 2,000円 (小口現金)10,000円
(車両費) 8,000円
本投稿は、2021年05月08日 12時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。