個人漁師の勘定科目について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 個人漁師の勘定科目について

個人漁師の勘定科目について

1、サザエ、アワビの行使料を支払ったのですが勘定科目がわかりません。
2、漁業集落事業で活動してもらったお金の勘定科目がわかりません。
回答よろしくお願いします。

税理士の回答

①下記の水産庁の資料を見ると、6頁に、「2売上原価」の内訳科目として、「(11)賃借料及び料金」のところに、「漁業許可の借料、漁場の使用料」が記載されているので、個人で簡便的に処理をするのであれば「仕入高」などで処理して差し支えないものと思われます。

水産庁資料
https://www.jfa.maff.go.jp/j/keiei/kaizen/tebiki/pdf/tebiki1.pdf


②「雑収入」で処理すればよいかと思われます。

回答ありがとうございました。資料添付もしていただき感謝します。

本投稿は、2021年09月25日 11時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 勘定科目について

    昨年9月に開業した漁業者です。 漁業権を得るために、漁業組合に支払うお金の勘定科目がわかりません。 よろしくお願いします。
    税理士回答数:  1
    2018年01月17日 投稿
  • 勘定科目がわかりません。

    俳優をやっていて、事務所に所属しています。 毎月、出演料から源泉徴収・事務所の取り分に加えて、「チケットノルマ代」や「株式積立金」というものが引かれた額が支払...
    税理士回答数:  3
    2020年06月11日 投稿
  • 勘定科目がわかりません

    サイトに登録してメンテナンスや修理を行っています 契約は業務委託なっていますが?依頼を受けた顧客宅に行き現場で修理見積して その代金を集金するのですが、報酬...
    税理士回答数:  2
    2018年08月22日 投稿
  • 遡って支払う社会保険料の勘定科目

    親族より引き継ぎ、法人の役員として令和元年の9月から勤務しています。役員1人の会社です。社会保険の知識がなく、以前勤めていた会社の協会けんぽを任意継続し、国民年...
    税理士回答数:  1
    2021年02月08日 投稿
  • 勘定科目で

    こんにちは。 個人事業主なんですけど、業務委託で弁当の販売をしてるんですが、 現金出納帳などに帳簿をつけるときの勘定科目がわかりません。 仕入などはせ...
    税理士回答数:  1
    2019年06月09日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,429
直近30日 相談数
833
直近30日 税理士回答数
1,538