内金の決済にかかった手数料の仕訳について。
商品を予約販売する際に、内金としてお客様より商品代金の20%の金額をいただきました。その際の仕訳の勘定科目について質問です。
商品代金が10万円で手付金2万円をクレジットにて支払いいただいた場合、3%の
手数料を引かれた19400円が、普通預金口座へ決済会社より入金がありました。
その時の仕訳は、下記で宜しいのでしょうか?
普通預金 20000円 前受金 20000円
支払手数料 600円 普通預金 600円
残金を受け取った時
普通預金 80000円 売上 100000円
前受金 20000円
支払手数料 2400円 普通預金 2400円
宜しくお願いします。
税理士の回答

初めまして。税理士の多田と申します。
ご相談者様のお示しいただきました仕訳で正しいです。
よろしくお願いいたします。
迅速なご回答ありがとうございます。
安心致しました。
本投稿は、2021年10月15日 00時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。