自動車修理代の経費計上
いつも勉強させていただいております。
今回、法人で所有している大型ダンプが調子が悪くなり修理や部品の交換を行いました。
部品の交換はラジエーターやエンジンが古くなっており交換等をしました。
金額は80万程になります。
上司からは車両に関する修理は金額が高くてもちゃんと走行できるように元に戻しただけだらか修繕費で全額落ちると言われました。
今回の場合においても、その考え方でいいのでしょうか?
また、車両の修理で資本的支出となるケースはないのでしょうか?
新人経理マンのため初歩的質問かもしれませんがお力をお貸しください。
よろしくお願いします
税理士の回答

移設・取り換え・原状回復は修繕費になりますので、取り換えは修繕費です。
本投稿は、2021年10月21日 22時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。