個人漁師勘定科目についての質問 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 個人漁師勘定科目についての質問

個人漁師勘定科目についての質問

個人漁師です。
漁協から道具代、船の燃料代、氷代、餌代などまとめて購買代として毎月引き落としされます。この購買代の勘定科目は何になりますか?また、計上する時は購買代としてまとめて引落された金額だけあげてもいいですか?それとも内訳ごとに別々にあげる必要がありますか?ご解答よろしくお願いします。

税理士の回答

回答します。
全て消耗品費として経費に計上して差し支えありません。

ご解答ありがとうございました。これで悩みが1つ減り助かりました。

本投稿は、2022年02月26日 10時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 漁師個人事業主の勘定科目についての質問

    個人漁師です。 ①先方に中古引渡しをする予定だった部品を破損してしまい修理不能のため新機納品金額12万円を支払いました。勘定科目はどうなりますか? ②魚を出...
    税理士回答数:  1
    2022年01月20日 投稿
  • 個人漁師の勘定科目について

    1、サザエ、アワビの行使料を支払ったのですが勘定科目がわかりません。 2、漁業集落事業で活動してもらったお金の勘定科目がわかりません。 回答よろしくお願いし...
    税理士回答数:  1
    2021年09月25日 投稿
  • 勘定科目内訳の作成について

    勘定科目内訳を作成したいのですが、別表をネットからダウンロードできないのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2018年06月26日 投稿
  • スタジオ代の勘定科目

    個人事業主で、映像制作を行っております。 クライアントのサービスのPV制作を受託しており、ロケ撮影を行いました。 スタジオとして使用されている建物(...
    税理士回答数:  1
    2021年09月01日 投稿
  • 人工代 勘定科目

    建設業、個人事業主の経費勘定科目についてです。 応援に来てもらった時は領収書をもらい、 外注費として処理しています。 逆に応援に行った場合、こちらから...
    税理士回答数:  1
    2019年06月06日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,173
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,238