修繕にかかる諸経費は「修繕費」として計上しても問題ないでしょうか?
在宅フリーランスです。
仕事で使用している機器に故障が判明し、業者で修繕してもらいました。
補償期間のため、修繕費そものもは無償だったのですが、製品を梱包、発送する際に費用が発生しています。
この場合、これらの費用は経費として計上しても問題ないでしょうか?
また、勘定科目は「修繕費」なのか、修繕そのものの費用は発生していないので、「雑費」になるのでしょうか?
そもそも、修繕費に関わらず、主な費用に付随してくる費用は、
基本的には経費として計上して問題ないのでしょうか?
ご回答いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願い致します。
税理士の回答

修繕費のための製品を梱包、発送する際の費用は、修繕費として処理してよいと思います。修繕費に関わらず、主な費用に付随してくる費用は、基本的には経費として計上して問題ないと思います。
早速のご回答、ありがとうございます!
大変助かりました。
本投稿は、2022年06月12日 10時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。