税理士ドットコム - [決算申告]短期前払費用として家賃一年分を前払いした場合の、地代家賃等の内訳書の記載 - 支払った期間で、R5.6.1-R6.3.31=110万円で記載く...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 短期前払費用として家賃一年分を前払いした場合の、地代家賃等の内訳書の記載

短期前払費用として家賃一年分を前払いした場合の、地代家賃等の内訳書の記載

勘定科目内訳明細書の「地代家賃等の内訳書」の支払対象期間の記載についてのご質問です。

1期目の法人、3月決算です。
賃貸借契約の変更をし、短期前払費用の特例の要件を満たすように、2025年3月までの家賃の前払いを行いました。(短期前払費用の特例を使用できる要件は満たしているものという前提でお願いします)
・2023年6月(開業月)~2024年3月の賃料は前月末払い、5万円×10か月=50万円
・2024年3月に賃貸借契約変更
・2024年4月~2025年3月の賃料は2024年3月末日付で一括払い、5万円×12か月=60万円
22か月分の賃料110万円を当期(2024年3月期)の経費として計上したいです。

その場合、勘定科目別明細の「地代家賃等の内訳書」の支払い対象期間はどのように記載すればよいでしょうか。
下記の①②が考えられるのですが、どちらが適切でしょうか。
①2023年6月~2025年3月(賃料に応当する期間が22カ月なので)
②2023年6月~2024年3月(支払を行った会計期間という意味で)
また、記載方法が①の場合は、摘要には来期分も前払したことがわかるように何か記載することがありますでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

支払った期間で、
R5.6.1-R6.3.31=110万円で記載ください。
記載方法が①の場合は、摘要には来期分も前払したことがわかるように何か記載することがありますでしょうか。

摘要欄に上記記載することもよいでしょう。

竹中先生
ご回答いただきましたこと、大変助かりました。本当にありがとうございました。

本投稿は、2024年04月02日 02時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 短期前払費用

    青色申告事業主です。 駐車場を契約しました。 月額4000円ですが、 6月に7月~12月分の6ヶ月分24000円を 12月に翌年1月~6月分の6ヶ月分2...
    税理士回答数:  2
    2021年02月06日 投稿
  • 家賃は「地代家賃」か「前払い金」か?

    どうぞよろしくお願いいたします。 去年(2018年)に初めて確定申告をいたしました。 2017年12月に、2018年1月分の家賃を支払い、 その仕分け...
    税理士回答数:  1
    2019年02月02日 投稿
  • 前払い家賃について

    自宅兼事務所で一部家賃を地代家賃として計上しております。 月末に翌月分の家賃を支払っていますが、前払費用として計上すべきでしょうか? 短期前払費用ということ...
    税理士回答数:  1
    2021年03月10日 投稿
  • 短期前払費用について

    毎月末に翌月分の家賃を払っていますが、1年以内の家賃を支払った場合一括経費化できると聞きました。 1年分払わないといけないのでしょうか? 例えば今月...
    税理士回答数:  2
    2019年09月05日 投稿
  • 短期前払費用について

    当社は3月決算の普通法人です。 本社事務所の家賃について、契約では毎月月末に翌月分の家賃として30万円を支払います。支払い方法は、30万円の内、振込で25万円...
    税理士回答数:  1
    2017年04月24日 投稿

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,930
直近30日 相談数
813
直近30日 税理士回答数
1,498