税理士ドットコム - [決算申告]法人の決算について教えて下さい - 7月中旬に設立して決算日が7月31日のようです...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 法人の決算について教えて下さい

法人の決算について教えて下さい

会社を7月中旬に設立しました。開業は8月1日で、事業年度は8月-7月です。税務署、県税事務所、地元の市役所にはその旨伝えました。その場合は設立から開業期間に営業をしていないので、決算や申告の必要はないと言う理解で良いでしょうか。

税理士の回答

7月中旬に設立して決算日が7月31日のようですので、設立日から今年の7月31日までの決算と申告を行う必要があり、申告期限は平成30年9月30日となります。

本投稿は、2018年08月07日 17時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 効果的な会社設立の月と決算月

    会社の設立を行う日として、1月から12月のうち、効果的であったりメリットのある月はありますか。 また、決算日は設立日から1年後にする場合と1年未満にする場...
    税理士回答数:  1
    2014年06月17日 投稿
  • 税務署が決算はしたが、給与が申告されていない

    決算遅れの状況で税務調査が入り 税理士さんを立てずに、税務署の方と決算をしました。 滞納してた法人税や源泉など支払ったのですが (弊社はまだ社保に入っ...
    税理士回答数:  2
    2018年06月30日 投稿
  • 法人会社設立後、1期目の決算について

    11月に資本金5万円で法人を設立しました。12月決算で開業はまだしていません。 設立費・開業費・通帳に1000円の入金のみの1期目の決算書を作成したいと思って...
    税理士回答数:  1
    2015年11月26日 投稿
  • 決算月の決まり方

    決算月は会社設立の前月にするのが会計上?有利と言う風に聞いたことがあります。 法務局の登記は大体1週間くらいかかりますが、登記の書類を出した日が設立日と月にな...
    税理士回答数:  1
    2017年12月24日 投稿
  • 法人決算月で黒字を圧縮したい

    資本金一万円の合同会社の経理部員です。代表者のコンサルタント報酬が主な売上で、原価や経費があまりかからないため、このまま行くと数百万円の黒字になりそうです。今月...
    税理士回答数:  2
    2014年07月26日 投稿

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,228