税理士ドットコム - [決算申告]売上高を200万円記帳し忘れて決算書を提出してしまいました。宜しくお願い致します。 - 前期の売上計上漏れであれば、修正申告されたら良...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 売上高を200万円記帳し忘れて決算書を提出してしまいました。宜しくお願い致します。

売上高を200万円記帳し忘れて決算書を提出してしまいました。宜しくお願い致します。

お世話になっております。
小さい法人を経営しております。
今、4期目です。
3期の決算日は10.31で、どうにか提出しました。
赤字ですので法人税は納付しておりません。
消費税は納付しました。
実は売上高を200万円記帳し忘れた事に気がつきました。
ネット上で(借方)売上高 (貸方)前期損益修正益
がありました。上記の様にして良いものなのでしょうか。
それとも修正申告?をするべきなのでしょうか。
教えて下さい。宜しくお願い致します。

税理士の回答

前期の売上計上漏れであれば、修正申告されたら良いと考えます。
前期の法人税の課税所得に加算して再計算をします。消費税も修正申告になります。
当期は、会計上は、(前期損益修正益)となります。しかし、法人税の課税所得、消費税の課税売上高には含めません。

ご回答ありがとうございます。
修正申告はどうしても必要でしょうか。
4期の今で前期損益修正益でするといけないでしょうか。
すみません。教えてください。宜しくお願い致します。

税法上は、修正申告する事になります。
しかし、繰越欠損金がある場合、今期に含めて申告してもあまり影響が無い場合もあります。ご自身で、判断されたら良いと考えます。

ご回答ありがとうございます。
遅くにすみません。
繰越欠損金はたくさんあります。
今期に含めても罰則や違反金はないのでしょうか。
教えて下さい。宜しくお願い致します。


ご回答ありがとうございます。
不安ですので、修正申告を提出致します。
すみませんでした。

本投稿は、2018年12月22日 16時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230