[決算申告]法人の決算について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 法人の決算について

法人の決算について

今年法人を設立して9月が決算なのですが、まだ資金的余裕がなく、税理士さんにお願いできずにいます。
会計ソフトは建設大臣を使用していますが、まだ伝票入力くらいしか出来ていません。簿記の基礎的知識があるくらいなので、たった二か月で、自分で決算~申告できるか不安でたまりません。個人事業のときは確定申告の時期に相談窓口など設置されていたんですが、法人でも税務署で作成の仕方とか教えてくれるのですか?
社長は来期から税理士さんにお願いするといってますが…。決算が心配で…。

税理士の回答

 社長に頼んで、今期の決算から税理士に頼むことをお勧めいたします。探せば安くやってくれる税理士が見つかるはずです。

クラウドワークスなどのクラウドソーシングを使えば
1仕訳10円くらいで入力してくれます。

個人と違い法人の場合は会計等につき一定の知識があることを前提としているため申告書の書き方くらいは教えてくれますが作成はあくまで法人で行うことになります。お早めに税理士に頼むことお勧めします。料金はなんとでもなるし、申告期限が近付けば近ずく程高くなるし、依頼も受けられなくなります。

本投稿は、2019年08月30日 14時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 決算の時期を変更することは可能でしょうか?

    8月に会社を設立しました。 3月が最初の決算になります。決算の時期を変更することは可能なのでしょうか? また、変更した場合に発生する費用はいくらくらいでしょ...
    税理士回答数:  1
    2015年11月20日 投稿
  • 建設業の決算書の見方について

    建設業の企業の決算書を見ています。 給料台帳をお借りして決算書の数字と見比べているのですが、一般管理費の金額は 給料台帳と決算書の役員報酬、給料手当等の...
    税理士回答数:  1
    2018年09月20日 投稿
  • 決算について

    家族経営の会社になります。 前任の経理担当より引き継ぎまして、今期初めての決算になります。 前任の方は今まで会計ソフト等は使用しておりませんでした。 今回...
    税理士回答数:  1
    2019年08月04日 投稿
  • 一般社団法人の基金の計上の仕方および決算について

    一般社団法人(非営利目的/認定資格などを発行したり通信講座をおこなう団体/今年設立で初年度)で経理を担当している者です。 以下について知恵をお貸しください。 ...
    税理士回答数:  4
    2016年10月30日 投稿
  • 決算時期の賞与支給について

    はじめまして。 私同族会社の株主であり、役員をやっております者ですが、質問したいことが1つあります。 同族会社で持ち株5%以上所有している場合は決算賞与を支...
    税理士回答数:  1
    2017年06月21日 投稿

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228