法人の決算について
今年法人を設立して9月が決算なのですが、まだ資金的余裕がなく、税理士さんにお願いできずにいます。
会計ソフトは建設大臣を使用していますが、まだ伝票入力くらいしか出来ていません。簿記の基礎的知識があるくらいなので、たった二か月で、自分で決算~申告できるか不安でたまりません。個人事業のときは確定申告の時期に相談窓口など設置されていたんですが、法人でも税務署で作成の仕方とか教えてくれるのですか?
社長は来期から税理士さんにお願いするといってますが…。決算が心配で…。
税理士の回答

中島吉央
社長に頼んで、今期の決算から税理士に頼むことをお勧めいたします。探せば安くやってくれる税理士が見つかるはずです。

安島秀樹
クラウドワークスなどのクラウドソーシングを使えば
1仕訳10円くらいで入力してくれます。

個人と違い法人の場合は会計等につき一定の知識があることを前提としているため申告書の書き方くらいは教えてくれますが作成はあくまで法人で行うことになります。お早めに税理士に頼むことお勧めします。料金はなんとでもなるし、申告期限が近付けば近ずく程高くなるし、依頼も受けられなくなります。
本投稿は、2019年08月30日 14時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。